このところ雲ひとつない夜空に、煌々と丸い月がある。
光が凍てついて針のように冬の庭を照らす。
月にある自分の土地も時折眺める(笑)
毎夜、羽織物に身を包んで外に出て天をふり仰ぐと、
オリオン座、北斗七星、その先には北極星、、、
飽くことなく時が経つ。
懐かしい歌が全てを表現してくれている。
堀内敬三作詞 「冬の星座」
木枯らしとだえて冴ゆる空より
地上に降りしく奇しき光よ
ものみないこえるしじまの中に
きらめき揺れつつ星座はめぐる
ほのぼの明かりて流るる銀河
オリオン舞い立ちスバルはさざめく
無窮を指差す北斗の針と
きらめき揺れつつ星座はめぐる
多忙だった今日までの日々、
そろそろ自分に眠りの楽しみを許してやろう。
宴のあと


#
by magnifika-2
| 2023-01-11 00:30
| 日常のあれこれ・Tidbits
#
by magnifika-2
| 2023-01-02 19:44
| 日常のあれこれ・Tidbits
今年、たった一つではありますが檸檬が実を結びました。🍋
8月8日

11月7日

12月31日

今は少し黄色味が濃くなり店頭に出しても優良な商品に
区分されそうですが、この初物だけは市場には出しません。(笑)
元日のテーブルに乗せ、話題にしながら頂くことにしましょう。
この日まで数々のアドバイスをご親切にしてくださった
ブログのご友人に無事の収穫をご報告し、
細やかなご教示に感謝をお伝えしたいと思います。
また、多くの方々が数々の貴重な映像や、
役立つ生活の知恵を惜しみなく
公開してくださいました。
ほんとうに有難うございました。
来年もまたよろしくお願いいたします。
皆様、良いお年をお迎えくださいませ💐
#
by magnifika-2
| 2022-12-31 14:13
| 庭の贈り物・My Garden
日本クルーズ客船会社の客船「ぱしふぃっくびいなす」号は
今日12月27日神戸国際パッセンジャーターミナルから
最後の航海に出港します。
私どもは乗船しませんが
2023年1月4日までのニューイヤークルーズを最後に
ぱしふぃっくびいなす号は客船業界から撤退することになります。
船上でお会いした懐かしいお顔、乗組員の優しいもてなしのあれこれが、
改めて思い起こされることです。こんな日があろうとは予想だにしなかった
ものですから、11月に日本クルーズ客船社から正式な書状をもらうまで
信じ難いことでした、
私たちのぱしふぃっくびいなす乗船の最終クルーズは
2018年暮れから「ニューイヤークルーズ‘19」に引き続き
10日後の「2019年アジアグランドクルーズ」でお世話になりました。
秋にCOVID-19が蔓延するなどとは予想することもなく、ましてや
この時のクルーズが私たちにとってびいなす号との最後のクルーズになろうとは
当時は思ってもいませんでした。
毎年送付いただくカレンダーもこれで最後


横浜港大桟橋のぱしふぃっくびいなす

シンガポール セントーサ島へのケーブルカーの中から
私たちのキャビンが真下に見えます。

台湾 台南市






















ぱしふぃっくびいなす、
たくさんの忘れがたい思い出を乗客たちの心に残して
大海原の向こうに静かに去って行ってしまうのですね、、、
今はただお名残惜しいばかりです。
クルーの今後や船にまつわる人々の今後などに
心巡らすのは、もう少し後にすることとします。
今はただ、、
👋 さようなら〜、ぱしふぃっくびいなす ⛴
🔶 掲載フォトは過去にアップしたものが混じっていると思います。
お詫び申し上げます。
#
by magnifika-2
| 2022-12-27 01:07
| クルーズ&船舶 Cruise&Ships
#
by magnifika-2
| 2022-12-26 19:35
| 富士山 Mt. Fuji